セミナーや講座が始まる前の緊張感をできるだけ小さくする方法

↑先日、講師としてお招きいいただいた、ある講座の一場面です。この時は、アスリートセラピストとして、中学生の子どもをもつ保護者へ「ケガをしない身体作り」についてお話しさせていただきました。

セミナー・講座前の緊張感どうしてる?

私は、よくいろんな方々から

「人前で話すって、緊張しませんか?」

「私は、とても緊張するので、伝わらないことが多いんです。」

「緊張しない方法って、ありませんか?」

と聞かれます。私も、以前はとても緊張していました。今は、さほど緊張しません。人前で話すのに、慣れたのではありませんよ。

このように、尋ねてこられる方へのお返事として、

「緊張って、話す人が緊張すると、それが聞いている人にも伝わって向こうも緊張するんです。それが、またこちらにも伝わってきて、更に緊張するんですよね。」

と、話し始めます。振り返ってみると、そうですよね。緊張感って伝わっている。

上の写真の講座では、講座のスタートで、司会進行の方の挨拶で

「今日は、アスリートセラピストでご活躍中の、宏洲千秋先生におこしくださいました。今日は、私たちのために、保護者が家庭でできる「ケガをしない身体作り」の簡単な方法について、教えてくださいます。先生は、鹿児島県内のあらゆる高校の部活動の選手達の身体のケアをされており・・・」

なんて少し緊張しながら、私の、県内外でのアスリートセラピストとしての活動を話し始めたわけですよ。それを聞いている保護者の方々も、少し緊張気味・・・表情を見てすぐにわかりました。

講師紹介なんて、当たり前にあるものなのですが、私の活動内容が、保護者の想像を超えていたとでもいいましょうか。たぶん、鹿児島市内でアロマサロンをしている宏洲千秋だと思われていたんでしょうね。部活動を頑張っている高校生の身体のケアをしていて、九州大会等の大きな大会にも帯同して身体のケアを選手達に行っていたなんて考えてもなかったのでしょう。

その講師紹介が終わって、私が挨拶したのですが、みなさんの表情はもうマックス緊張ですよ~。びっくりするくらいに表情が硬く、こんなに緊張しちゃって、大丈夫かなと心配になるくらい・・・笑。

さあ。ここで皆さんの緊張をほぐさなければ、楽しい講座にはならない。きっと、振り返ったときも緊張のあまりに「ためになったわ。」なんて思われない。と即座に感じました。

そして、自分の挨拶のときに、一番初めに何を話したかというと・・・

「素敵にご紹介してくださり、ありがとうございました。」と司会進行役にお伝えした後に、参加者の方を向いて「今の紹介だけを聞くと、ちょっと宏洲千秋って、かたい感じですよね~笑。」と、笑顔で言いました。

会場にいらした、保護者の方は・・・「笑笑笑笑~。」たぶん、緊張が一気にほぐれたと思います。

写真の参加者の表情を見ればわかると思いますが、こんな優しい楽しそうな表情になってくれるとうれしいですよね。

私は、元小学校教師です。私の講座では、学校の授業のような「ザ・お勉強タイムです!!!」というようなものにはしたくないと考えて、セミナーや講座を作り込んでいます。

講師が緊張すると参加者にも、それが伝わります。笑顔が人から人へ伝染するように、緊張も人から人へと伝染するんですよね。緊張すると、参加者の反応も薄くなってしまうので、「あれれ。伝わっていないのかな。」と余計に自信がなくなり緊張していくという悪循環に陥るわけです。

緊張しない・させないようにするには、「はじめ」の場面での参加者の心をばっちりつかむことが大事です。

余談ですが、「ケガをしない身体づくり」のこの写真の講座では、アスリートに行っているケアの基礎を、これまでに培った知識・経験・技術を地域の中学校の保護者に向けてお話ししました。

『おうちでできる身体のケアは、保護者の方がして欲しい。ケガをしてから、病院や治療院へ通うということではなく「ケガをしない身体づくり」は、おうちでも少しの時間でできる。ケガの予防ができるのです。』

ということを一番に伝えたい・理解してほしいということをテーマにお話させていただきました。

そういえば、こんな話で参加者の心をツカんだこともありましたよ。セミナーや講座等、人前で緊張せずに話す方法見~つけた~!」でお伝えしていますので、興味のある方はお読みくださいね。

アメブロ発行しています。ブログに書かないことや先行情報等をお伝えしています。ご登録はこちらからです。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

宏洲千秋(ひろしまちあき)。

 

 

 

表現が苦手な方のためのお客様に届く伝わる表現のコツ

起業、Web用文章作成、講師の3つの分野のスタートでお悩みの方に適切なアドバイスをさせていただいております。
起業・Web用文章作成・講師の3つのプランに関する30分無料相談はこちら
最新イベント情報はこちら
WEB文章作成メニューリスト
起業メニューリスト
講師スタートリスト
メルマガ

関連記事

PAGE TOP