私が教師だった頃、朝、教室に入ると、学級の子どもたちが私を見るそのまなざしで、「ん?今朝、お母さんに叱られたかな。」「今日も満たされた笑顔だな。」「今日は、朝ご飯食べる時間が無かったのかな。」「お。何か良いことがあったに違いない。」という事がすぐに伝わってきていました。子どもって純粋で良いですよね~。純粋に慕ってきてくれる子どもたちに、私は「分かる授業」「伝わる話」「良い行動変化が見える」ようにしようと、授業を通して子ども達が変化することを期待しながら、授業研究(授業の準備)をしっかり行っていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 準備にかける時間はどのくらい?
今回は、セミナー・講演で「話すこと」の準備はどのくらい必要なのか。ということについて、お伝えします。資料作りやパワーポイント、集客のための準備は別として、「話す」ということ、セミナーや講演の流れの準備に限定しますね。
一般的に言われているのは、「その話す時間の4倍の時間を掛けて準備しましょう。」ということです。私も、この意見には賛成します。最短時間で4倍という意味です。90分のセミナーであれば、360分(6時間です。)情報を集めて話に深みを入れていくと考えると、私なら、6時間でも足りないです。
教師の頃も、45分の授業を作るのに、指導書を読んだり、児童の反応を想定したり、この授業の構成も考えたり、ポイントに関連する話の「ネタ」を考えたりと、やることは、意外とたくさんありました。時間なんて過ぎるのは、あっという間ですからね。
話の「ネタ」という表現について補足しておきますね。このブログでいう、話の「ネタ」とは、作り話の事ではなく、セミナーや、講座、講演の中に大事なポイントがでてきますよね。そのポイントをただ話すのではなく、ポイントに関連した話をした方が、参加者・受講者は、ぐっと自分に落とし込めるようになります。そのためのポイントに関連した話を「ネタ」という言葉を使って表現しています。
2 流れは、どう作るの?
さあ。話を「準備」に戻して・・・。
準備の時間のことは、「最短でも、約4倍の時間を使って準備しましょう。」でしたね。次は、何を準備したらいいのか。という点についてです。もう、セミナーや講座・講演のコンテンツはしっかりしたものがある方は、構成を立ててください。いつもの流がある方は、そのいつもの流れが本当に参加者や受講者の理解の流れと同じであるのか、もう一度振り返りましょう。
まだ、しっかりとしたコンテンツがない方は、まず、自分が「話したい」「伝えたい」と思った話があると思います。その自分の話を聴いてくださった方が、どうなるといいのか、どのように行動してほしいのかということを重点的に考えます。では、その具体的な行動ができるためには、どのようにすれば良いのか、大事なポイントがあるはずです。それを見つけていきましょう。そのポイントが見つかったら、どのような流れでその大事なポイントを話したら、しっくり理解されやすいのか、伝える順番を決めます。(A→B→Cという順なのか、B→C→Aという順がいいのか、C→A→Bという流がいいのかということです。)もう少し詳しく知りたい方は「セミナーや講演会のシナリオは絶対に作成しよう」をお読みください。
3 「ネタ」の準備
ここまでできたら、次は、先にも出てきましたが「ネタ」の準備です。「ネタ」は、作り話ということではありません。ポイントに関連する話を、あなたの経験したことから話を選ぶと、参加者や受講者はより共感することができ、イメージもしやすいので理解されやすくなります。
ネタは、1つのポイントにつき1つ準備しているといいです。ここで、全てネタを話さなくてもいいのです。時間配分をしていると思いますが、調節しながら話してくださいね。時間がなければネタはカットしてもよいのですから。
4 準備が一通り終わったら・・・
これまでの準備を振り返ってみましょう。自分のセミナーや講座・講演のゴール(まとめ)で話す事は、決めていますか?ゴールは、「こうなって欲しい」という行動イメージを与える時間でもあります。もう一度、振り返ってポイントのおさらいをしたり、終了後は、このような行動ができるといいですね。と再度確認するように話すことで、さらに理解し、行動に繋がるイメージができます。
そうすることで、あなたのセミナーや講座・講演が「良かった。」「楽しかった。」というだけのものから、「ためになった。」というものに変わるのです。そのようなセミナー・講座・講演をしたいと思うのであれば、「充分な準備」をすることです。
伝わるセミナー・講座作り基本勉強会を開催しております。遠方の方も承りますので、ご相談くださいね。ご相談は、こちらからお願いいたします。
Web制作を承っております。サイト作りをお考えの方、ワードプレスでブログを始めたい方は、こちらをクリックしてくださいね。
メルマガ始めました。フェイスブックやブログには書かない話や、お得な情報は、こちらのメルマガから週1のペースで発信していきますので、興味がある方は、ご登録お願いします。
http://www.mag2.com/m/0001680565.html/
最後まで、お読みくださりありがとうございます。
宏洲千秋(ひろしまちあき)。
表現が苦手な方のためのお客様に届く伝わる表現のコツ
起業、Web用文章作成、講師の3つの分野のスタートでお悩みの方に適切なアドバイスをさせていただいております。起業・Web用文章作成・講師の3つのプランに関する30分無料相談はこちら
最新イベント情報はこちら
WEB文章作成メニューリスト
起業メニューリスト
講師スタートリスト