セミナーや講座・講演など人前で話すときの、内容構成は一番大事なんだけどな。

↑最近ごぶさたしていました・・・。お久しぶりの目をつぶっている写真シリーズ~!笑  目をきちんと開けて原稿を読んでいたはずなんですけどね。こんな写真にいつもなっちゃうんです。笑。ま。これはこれで良いけどね.シリーズ化するから~!

内容を全く考えずに、話すことはないと思うけど・・・。

(それができたら、話し方の天才だな~。)

人前で話す時や、セミナー・講座・講演では、内容の大きな柱があるはずです。それがセミナーや講座・講演の「テーマ」となりますね。「テーマ」を決めて、はい!いざ出陣!!では、ないはず。

ブログ記事でも、「テーマ」を決めるように、それぞれのセミナー・講座・講演には必ず「テーマ」がありますね。そのテーマからズレないように内容を考えます。

内容構成を考えるときは・・・

内容は、大きく3つの部屋に分かれます。「はじめ」「中」「おわり」という部屋です。

「はじめ」部屋では、何を話すのか。「中」の部屋では何について語るのか。「おわり」では、どうまとめるのか。

それぞれの部屋で、参加者や受講者を惹きつけないといけません。そのためには、どのような話(「ネタ」)をするのが一番良いのでしょうか。(「ネタ」とは作り話のことではありません。)

もっと言うならば、「中」の部屋の中で、いくつかの小部屋を作る方が良いでしょう。いくつかの小部屋を作った方が、参加者や受講者に伝わり易くなります。

もちろん、それぞれの部屋の尺も考えましょう。どの部屋も同じ時間で良いということはありません。あなたのセミナー・講座・講演の内容によって、その部屋の尺も少しずつ違いますね。

いわゆる、これが内容構成の第一歩です。あなたは、セミナー・講座・講演をする時に、内容の構成(組み立て)をしっかり行っていますか?これがないと、どんどん、話がズレていきます。だんだんズレていき、まとめが出来ない状態になってしまうと・・・終了後に、「で、何が言いたいの?」という参加者の感想になってしまうのです。

せっかく、良いものを伝えたいと思って開催したセミナー・講座・講演だったにも関わらず、残念な結果になるのは目に見えていますよね。もったいない話です。

こうならないためにも、きちんと構成を組み立てておきましょう。では、構成を組み立てるメリットってなんでしょうか・・・

構成を組み立てるメリット

構成を組み立てておくことの大きなメリットとして、

①話が脱線しても本線に戻ってこれると言うことが挙げられます。頭の中に、構成を組み立てた時のワークシートがインプットされているからです。頭の中が整理されているということですね。(上の写真のワークシートは、私の講座の中で使用しているオリジナルのものです。)

②時間配分もきちんと考えて組み立てられているので、大きな時間変更はないはずです。

③「まとめ」での話が、参加者の変容につながる具体的な例として挙げることができる。

この3つの事だけでも、十分なメリットだと言えます。

まだ、きちんと構成を組み立てることをしていなかった。という方はぜひ組み立ててください。今後のあなたのセミナー・講座・講演がスムーズに流れていると実感します。そして、参加者や受講者の表情も観てくださいね。これまでの表情とは違うはずです。きっと、内容をきちんと理解でき納得できている表情をされていると思います。

一人で構成を組み立てられないという方は、ご相談ください。一緒に、あなただけの魅力あふれるオリジナルのセミナー・講座・講演を作っていきましょう。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

宏洲千秋(ひろしまちあき)。

 

 

 

 

 

 

 

 

表現が苦手な方のためのお客様に届く伝わる表現のコツ

起業、Web用文章作成、講師の3つの分野のスタートでお悩みの方に適切なアドバイスをさせていただいております。
起業・Web用文章作成・講師の3つのプランに関する30分無料相談はこちら
最新イベント情報はこちら
WEB文章作成メニューリスト
起業メニューリスト
講師スタートリスト
メルマガ

関連記事

PAGE TOP