初心者さんへ贈る「ブログのプロフィール記事」書き方のヒント

宏洲セミナー↑この写真は、私のホームページのトップ画面にも載せてる写真です↑

「プロフィール」と聞くと、勝手に、プロフィール写真と想像してしまいますね。もちろんプロフィール写真も大事ですが、写真以上に、プロフィール欄に何を書くということが一番大事です。

写真や絵画であれば、自分の想いが伝わらないことがあっても「相手とは感性が違ったんだ」というように思うことができます。

しかし文章は違います。「あなたの文章では伝わらない」という人がいたとしたら、書いた文章を見直さないといけません。完全に書き手の勉強不足なのです。

ですので、文章を書くということには真剣に向き合わなければなりません。(写真や絵画が真剣でないという意味ではありません)

 

そこで、ここから先はプロフィールの書き方で特に大切にしたいことを3つお伝えします。

1 共感される内容で書く

2 プロフィール写真からも人柄がわかるように

3 定期的に内容を見直す

この3つは、最小限でのプロフィール記事の書き方の注意点です。

1 共感される内容で書く

あなたのプロフィール記事を読むということは・・・・

「あることについて解決したい、悩んでいる、これってどうなの?」と検索した人が、あなたのブログにたどり着き「あ。この記事面白い。他の記事はどんなことを書いているのかな。もっと読みたい」と思い、他のブログ記事も読み始めます。

過去に書いた記事も含め、2~3記事読み進めて「やっぱり面白いな。共感できる」と思うと、「どんな人が書いているんだろう。」と書いた人のことが気になります。

そして、プロフィール記事のページをクリックして読むのです。

そう考えると、プロフィール記事を読む人というのは、ブログ記事を書いたあなたに興味をもった方がたどり着くのですね。

あなたに大変興味をもって好意的に読んでくれる確率が高く、その方はあなたのファンになりそうな方(ファン予備軍)ということですので、プロフィール記事は、あなたのことがわかるように正直に書きましょう。

 

自分のことを書く順序として

① 今現在の自分のことを書きます。

○ 何をしている人ですか?

○ どんなことを解決してくれますか?

② 過去の自分のことを書きます。

○ これまでのどのようなことがきっかけで、今の仕事を始めたのですか?

○ 幼少期や学生の頃のインパクトのある経験等はありますか?

③ これからのことを書きます。 

○ これからチャレンジしたいこと

○ お客様が○○のようになってほしいから、こらから自分にできることは△△のようなこと

上のような内容を、最低限は盛り込んで文章を作成してください。文字数でいえば、2000~3000文字が良いでしょう。

2 プロフィール写真からも人柄がわかるように

プロフィールの写真も極めて重要です。その辺の居酒屋で撮った写真をプロフィール写真にする人はいないと思いますが、きちんとした写真を使いましょう。

仕事のユニフォームがあれば、それを着用している写真でもいいでしょう。

仕事をしている時のあなたらしさが出ている写真は、実際にお客様と初めて会うときに、相手が緊張せずに「あ。この姿、見てる(見たことある)」と感じてくださり、信頼感と親近感が増すと同時に緊張感が減ります。

プロフィール用の写真を撮ったこと、撮られたことがないという方は、一度、プロのカメラマンに依頼してみてもいいかもしれません。

ちなみに、私はきちんと撮ってもらいましたよ。(カメラを持っている写真は別として・・・)

↑これは、私の名刺で使用している写真です。これも、プロに撮ってもらいました。お気に入りです。カメラマンさんありがとうございます。↑この写真を撮った方のご紹介もできますので、お問い合わせくださいね。お問い合せはこちらをクリックしてください。

3 定期的に内容を見直す

プロフィール記事の文章は、せめて半年に1回ほどでチェックをしましょう。なぜなら半年間、仕事をしてきたところで、付け足したい文章が増えたり、情報の更新が必要になったりすることがあるからです。

例えば、年齢。プロフィール記事を書いたときには40歳だったとしましょう。5年後・・・・読み返してみると、まだ40歳のままということがあります。

また、新しく2店舗目、3店舗目がオープンしているかもしれません。

もしくは、拠点が今の場所から東京や大阪に移っているのかもしれません。

このようなことから、せめて半年に一度は、プロフィール記事の見直しをオススメします。

 

プロフィール記事の書き方のヒントとして3つのことをお伝えしました。

1 共感される内容で書く

2 プロフィール写真からも人柄がわかるように

3 定期的に内容を見直す

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

ひろしまちあき。

「伝わる」を高める無料メルマガを配信しています。ブログよりも深い話やイベント先行情報も書いて配信しています。気になる方は、こちらをクリックしてくださいね。

表現が苦手な方のためのお客様に届く伝わる表現のコツ

起業、Web用文章作成、講師の3つの分野のスタートでお悩みの方に適切なアドバイスをさせていただいております。
起業・Web用文章作成・講師の3つのプランに関する30分無料相談はこちら
最新イベント情報はこちら
WEB文章作成メニューリスト
起業メニューリスト
講師スタートリスト
メルマガ

関連記事

PAGE TOP